サックスの楽しみ方

サックスの楽しみ方にも年代によっていろいろあると思います。
学生の方なら、吹奏楽やブラスバンドなど部活動や、ジャズ研、軽音楽など同好会、クラブでの学校がその楽しみの中心なるでしょう。

 

楽しみ方

 

また、一部にはプロを目指すという目標を掲げ、十代のうちから専門の先生について音楽大学などを目指して練習に邁進している人もいるかもしれませんね。

 

 

そういう私は50歳の後半をすぎ趣味でサックスをやっているのですが、若い頃にくらべて今がとても楽しく感じています。
若い頃は学校での成績で順位をつけられ、仕事でも他の人と競争する環境にあり、常に上昇志向があったのですが、今の歳になってくると若い頃のように欲というものがどんどん減ってきたように思います。

 

 

お金があって高級外車に乗ったり、旅行にいって美味しいものを食べたりといった贅沢はしなくていいという気持ちになってきたんです。
そこで、若い頃に出来なかった趣味のサックスをやることが今の私の楽しみです。

 

 

一度教室に通ってみたこともあるのですが、いまひとつ楽しくありませんでした。というのも習い事の楽しみとして、共通の趣味の友人を作り楽しく過ごすこともあったのですが、若い人に交じってグループレッスンということもあり、クラスの仲間との会話があまりありません。

 

 

こちらが話しかけても、あまり乗ってこないという感じです。それでなんとなく行きにくくなり、やめてしまったんです。
今は自宅で自分が吹きたいときに、マイペースで練習しています。

 

 

何より、人と比較しなくていいですからね。
そいうえば、雑誌で読んだことがあるんですが、アメリカでは、子供のうちに自分の楽器を一つ以上決めさせられて、習得を目指すといった一定の期間があるみたいですよ。

 

 

その際に、サックスを選ぶ子供が多いそうです。考えてみれば、ジャズの発祥の国ですからサックスなどの管楽器は子供にもポピュラーなんでしょうね。
アメリカで楽器をある程度吹けるようにするのは、個人の能力の開発以外にも、他の人とのコミュニケーション能力の開発という面もあるみたいです。

 

 

楽器同士で行う合奏は協奏になりますから、共に作るという喜びが分かち合うことが出来るんだと思います。
例えば、三人で「ド」「ミ」「ソ」を鳴らしただけで、「なんか揃った」という喜びが湧き上がってきます。

 

 

なので、初心者からでもわりと楽しみを分かちあうには音楽が一番身近なような気がします♪
こうした自分以外の他の人や仲間と経験をともに出来たという成功体験の積み重ねが、人を育てることに繋がるのかなと最近つくづく思うようになりました。

 

 

だから、家族で音楽ができたらきっと楽しいでしょうね。
これはどんな楽器でもいいと思いますが、夫婦や兄弟、親子で合奏する楽しみは、何ものにもかえがたいでしょう。そして、サックスの三重奏や四重奏、ジャズバンドが出来れば、素晴らしい人生になりますね。

関連ページ

マウスピースとリードの選び方
アルトサックスを吹く正しい姿勢と呼吸法
マウスピースの加え方とダンギング
サックスを学ぶ方法はどれがいい!?
サックス(サクソフォン)の組み立て方
アンブシュアの練習方法
ロングトーンは音作りの基本
サックスの手入れの仕方
オクターブキーの使い方
サックスの指の動かし方
スラーなど音に表情をつける記号
サックスで結婚式の人気の曲が吹ける!
ケニーGのように初心者からサックスを吹くには?
ビブラートのかけ方
フレーズに表情をつけよう
サックスの魅力は知れば今後の人生が一変する
サックスの良い音の出し方が分からない
サックスは先生と対面実地レッスンしか上達しないのか?
サックスは肺活量に自信がなくても吹ける
サックスの組み立て方
楽器演奏は筋肉運動
ブルージャイアントでサックスを始める大人が増えている
サックスのいい音の出し方
音色をイメージしよう
サックスはビジュアルも軽視できない
サックスは恥をかいた人のほうが上達する
ジャズでアドリブをするなら
サックスとリコーダーとの違い
サックスのジャズのタンギング
自分で歌うことのメリット
サックスの姿勢を直すエクササイズ
高音と低音が出ない
練習嫌いだけど、上手くなるには?
アルトサックスのアドリブ練習とは?!お手本を真似ることが第一歩
アルトサックスを家で練習!大きな音が出せないときには、、
ジャズサックスは理論より実践
サックス教本の市販のおすすめは?
趣味(サックス)と旅行を比較!年齢を重ねてから上達する一つのポイント
サックスで低い音が出ない理由と低音域を吹くコツ!
サックス初心者の60代以上がやること